スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Freedom University:アプリ道場 5回目 - 2012.07.23 Mon
復習にいそしんでいて4回目の記録はありません。
さて今回は最終回。けど写真がありません。グループワークで便利アプリを作成。みんなでやるとおもしろい。
引き続き卒業制作として続ける事に。こちらの制作日記はあらためて。
今日はひとまず熱さめないうちに、復習アプリを記録。(ご縁もあったのでAppBank風に?)
こちらはわんこさんの人間年齢を教えてくれるアプリです。今のところ小型犬専用。

愛しのわんこのお名前を入力します。maniちゃんとしてみます。

愛しのわんこのお誕生日を入力します。テキスト入力でごめんなさい。
2000年生まれのわんこさんにしてみます。

さてほんとは何年分生きてるんでしょうね。

おっ。64歳だったのかぁ。

でもでもほんとのうちのマニちゃんは???

というアプリでした。
これだけでも結構格闘してます。格闘っぷりはまた次回。
カレンダとか、まだ使えてないんですけど、私は個人的にはカレンダでぐるぐる選ぶのはイライラするので
年、月、日のエリアをつくって数字でいれるようにしたいなとか思ってます。
そして全5回でここまで作れた事に感謝です。ので、いろんな人にアプリ道場への入学をオススメします。
続く
さて今回は最終回。けど写真がありません。グループワークで便利アプリを作成。みんなでやるとおもしろい。
引き続き卒業制作として続ける事に。こちらの制作日記はあらためて。
今日はひとまず熱さめないうちに、復習アプリを記録。(ご縁もあったのでAppBank風に?)
こちらはわんこさんの人間年齢を教えてくれるアプリです。今のところ小型犬専用。

愛しのわんこのお名前を入力します。maniちゃんとしてみます。

愛しのわんこのお誕生日を入力します。テキスト入力でごめんなさい。
2000年生まれのわんこさんにしてみます。

さてほんとは何年分生きてるんでしょうね。

おっ。64歳だったのかぁ。

でもでもほんとのうちのマニちゃんは???

というアプリでした。
これだけでも結構格闘してます。格闘っぷりはまた次回。
カレンダとか、まだ使えてないんですけど、私は個人的にはカレンダでぐるぐる選ぶのはイライラするので
年、月、日のエリアをつくって数字でいれるようにしたいなとか思ってます。
そして全5回でここまで作れた事に感謝です。ので、いろんな人にアプリ道場への入学をオススメします。
続く
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://hiricoms.blog64.fc2.com/tb.php/95-630bd49c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)