スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
みどり荘Naviの道のり その2 - 2012.08.25 Sat
Day2. 夏休みの宿題をのんびり開始 2012.7.23〜
みんなそれぞれ日中は仕事あるし、ひとまずリモートで作業を進めていかなければいけないので、いろいろツールを決めたり、というところからはじまる。
利用ツール:
Facebookのグループ:メンバー間の連絡手段。意見交換場。
Googleカレンダー:TodoとMilestoneの共有。
DropBox:xcodeとか写真とかの交換場。
cacoo:モックアップ落書き場。
残りの写真撮影を分担したり、のんびりやっているうちに次回のアプリ道場は8/25に決定し、それまでにほしいなメッセージをいただく。8/18くらいにアプリ申請かなとか思ってたら、アプリ審査が13日とかかかるかもという事がわかり締め切りを8/11に見直す。フジロックとかいってたのでこの時すでに8/1。
なかなかxcodeにおとさず、モゴモゴやっているうちにしびれをきらしたタナカさんがいくつかのUIパターンをxcodeにおとしたものを共有。
パターン1:この時、フレームとしては既にほとんど完成。タブバージョン。

パターン2:タブはやめてスワイプバージョン。

パターン3:みどり荘とはなども追加されたほとんど最終版。現在地と写真併用バージョン。

一挙にイメージが具体化された事をいいことに、こうした方がよいなとか急にエンドユーザ的な意見をいってみる。
そしてタナカさんにより次々にバージョンアップ。
と同時にグループワークで作成したものから比べると一挙に洗練され別物と化しているているため、夜な夜なタナカさんソースの解読を開始。(ちなみに私のベース知識は20年くらい前ならCOBOLとCOBOLみたいな言語。趣味の領域でJavascript。Flash。htmlなどなど、CGIはサンプル改造実装のみ。C+は教科書だけもってて実践なし。)
続く
みんなそれぞれ日中は仕事あるし、ひとまずリモートで作業を進めていかなければいけないので、いろいろツールを決めたり、というところからはじまる。
利用ツール:
Facebookのグループ:メンバー間の連絡手段。意見交換場。
Googleカレンダー:TodoとMilestoneの共有。
DropBox:xcodeとか写真とかの交換場。
cacoo:モックアップ落書き場。
残りの写真撮影を分担したり、のんびりやっているうちに次回のアプリ道場は8/25に決定し、それまでにほしいなメッセージをいただく。8/18くらいにアプリ申請かなとか思ってたら、アプリ審査が13日とかかかるかもという事がわかり締め切りを8/11に見直す。フジロックとかいってたのでこの時すでに8/1。
なかなかxcodeにおとさず、モゴモゴやっているうちにしびれをきらしたタナカさんがいくつかのUIパターンをxcodeにおとしたものを共有。
パターン1:この時、フレームとしては既にほとんど完成。タブバージョン。

パターン2:タブはやめてスワイプバージョン。

パターン3:みどり荘とはなども追加されたほとんど最終版。現在地と写真併用バージョン。

一挙にイメージが具体化された事をいいことに、こうした方がよいなとか急にエンドユーザ的な意見をいってみる。
そしてタナカさんにより次々にバージョンアップ。
と同時にグループワークで作成したものから比べると一挙に洗練され別物と化しているているため、夜な夜なタナカさんソースの解読を開始。(ちなみに私のベース知識は20年くらい前ならCOBOLとCOBOLみたいな言語。趣味の領域でJavascript。Flash。htmlなどなど、CGIはサンプル改造実装のみ。C+は教科書だけもってて実践なし。)
続く
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://hiricoms.blog64.fc2.com/tb.php/99-188a4c66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)